「U3」馬見原の岩永1号と
「Y2」静印雑131実生
¥10,800 (税込)
内容・サイズ
「U3」馬見原の岩永1号と
「Y2」静印雑131実生
初めて飲んだ時、あまりの香りとうまみに驚いた和紅茶と和烏龍茶をセットにしました!あまり知られていない希少で美味しいお茶をプレゼントにいかがでしょうか・・・。紅茶好きな方にも新しいもの好きな方にも年齢問わず驚いて喜んで頂けます。
【U3】(和紅茶 馬見原の岩永1号 15g)
在来種の中から芽立ちが良いものだけを挿し芽で育てた、熊本県の馬見原(まみはら)に2畝しかない岩永1号品種。岩永製茶園の茶園主が先代から受け継いだ在来種を大切に育てられ、手入れの行き届いた古い道具で丁寧に作られた紅茶です。口の中から香るかおりとあまみに思わず目を見開きます。不思議なことに冷めたらよりあまさを感じ、長い時間余韻が続きます。馬見原の自然と茶園主の尽力にありがとうと言いたくなるような和紅茶です。
【Y2】(和烏龍茶 静印雑131実生 30g)
静印雑131品種の樹の下に落ちた種から、元気に育っている芽を自然仕立てで栽培した希少品種です。花の蜜ような、桃のような、甘い香りのその先に、ほんのり煎茶を感じる和烏龍茶です。こんな烏龍茶があったのかと驚きます。植物好きなこの農園の先代茶園主は、品種改良や栽培方法の研究など植物に情熱と愛情を注がれており、だれも見向きもせず放置されていたこの品種の元気な幼木を見つけ、大切に育てたところからはじまりました。大きめの葉っぱが両手を広げるように育つこの品種のお茶を飲むと、元気が出る気がします。個性的なあまみですがさっぱりとしていて、どの食べ物にも合います。ホットで温まるのも、冷たい水だしでごくごくいくのも特別おいしい烏龍茶です。
内容・サイズ