幼木品種の手摘み萎凋
¥9,720 (税込)
内容・サイズ
産地・品種
おいしい淹れ方
幼木品種の手摘み萎凋
若き茶師・最高位十段の平岡佑太氏が、信頼する生産者さんに栽培してもらった「香駿品種」で仕上げています。まだ幼木の手摘みという希少なお茶を萎凋(摘んだ茶葉を風通しのいい場所で葉をしおれさせる工程)させ、「香駿品種」特有の桜葉を思わす花のような甘い香りを際立たせています。
香駿の花のような香りと大沢地区で育つ茶葉特有のさわやかな余韻が、絶妙な加減で引き出されています。平岡氏の技術の高さを心から実感する、流石の仕上がりです。
煎茶にはオプションで「茶さじ」をつけることができます(プラス1,080円税込)。ギフトに際に是非ご利用下さい。
【茶さじ】
鈴の茶のお茶は全て国産のもの。茶さじも国産のものを使いたくて、金属加工が盛んでその技術が高い燕三条の茶さじを探しました。鈴の茶のロゴの鈴を丁寧に入れてもらったかわいらしい茶さじです。一般的な形状の茶葉ですと、一杯で約3g、山盛りで約5gを計ることができます。
内容・サイズ
産地・品種
おいしい淹れ方