SOLD OUT

「鈴桜」と4種のティーバッグ

鈴桜と4種のティーバッグ

¥5,400 (税込)

内容・サイズ

  • 【桜煎茶】ティーバッグ: 2.5g×8個⼊
    【鈴】煎茶 3g入りティーバック ×1袋
    【鈴音】ほうじ茶 3g入りティーバック ×1袋
    【鈴紅】和紅茶 3g入りティーバック ×1袋
    【鈴鳥】和烏龍茶 3g入りティーバック ×1袋

産地・品種

  • 【桜煎茶】煎茶(鹿児島県)桜葉(静岡県)
    【4種類のティーバッグ】鈴の茶オリジナルブレンド

「鈴桜」と4種のティーバッグ

鈴桜と4種のティーバッグ

季節のティーバッグと、
定番のティーバッグ。

【鈴桜】(桜煎茶2.5g×8包) 
「わぁ〜春! 春の味わい。」

鈴の茶の桜煎茶の桜葉は、静岡県伊豆産の大島桜を使用。伊豆の大島桜の葉は良質で、桜餅を思わせる桜葉の香りがしっかりとあり、煎茶の香りと重なっても心地よい香りが後を引きます。鹿児島県のさえみどり品種の煎茶は、さわやかな旨みと甘みがあり、綺麗なもえぎ色の水色が一層春を感じさせてくれます。

※鈴桜のティーバッグは、鈴の茶オリジナルデザインのタグではありません。また、個包装ではなく、アルミ袋に8個入っています。

<4種のティーバッグ>
ティーバッグを包装している袋は鈴の茶がオリジナルのもので、表面が和紙におおわれた優しい風合いのもです。また、オリジナルティーバッグのタグは10種類のデザインがあり、ランダムに封入しています。どれがでるかはお楽しみです。

【鈴】
(煎茶 3g入り オリジナルティーバック1P入り )
鈴の茶オリジナルブレンドの深蒸し煎茶です。4品種の個性を活かしたブレンドとなっています。荒茶仕上げ技術競技会で金賞を受賞した職人さんの技術で思い切った強い焙煎で仕上げてもらいました。香り・滋味・水色のバランスがいい鈴の茶ブレンド「鈴」は、多くのかたに長く愛されるようなTHE煎茶です。

【鈴音】(ほうじ茶 3g入り オリジナルティーバック1P入り) 
封を開けたとたんに、ほうじ茶特有の焙煎香がふわぁ〜っと漂います。茶の機械メーカーと製茶メーカーが共同で開発した“世界に一台”の機械を使って、茶の芯から低温でじっくりと、通常の3倍の時間をかけて焙煎しています。表面を焦がすことなく、甘くやわらかな香りをふっくらと浸透させることができました。
【鈴紅】(和紅茶 3g入り オリジナルティーバック1P入り) 
「鈴紅」は、その時々に手に入る選りすぐりのお茶でブレンドしたおすすめの和紅茶です。今回は、屋久島産の茶をブレンド。思わずハチミツが入っているのかと思うような甘みと上品な香りで、やさしい気持ちにさせてくれる逸品です。  

【鈴鳥】(和烏龍茶 3g入り オリジナルティーバック1P入り) 
「鈴鳥」は、その時々に手に入る選りすぐりの茶葉をブレンドしたおすすめの和烏龍茶です。今回は、冬は寒さが厳しい山陰地域で、希少性・人気ともに高い鳥取県大山品種をブレンド。大山茶のヤブキタ品種とつゆひかり品種のブレンドで、どこかほうじ茶のような和紅茶のような馴染み深い香りのする和烏龍茶に仕上がっています。

内容・サイズ

  • 【桜煎茶】ティーバッグ: 2.5g×8個⼊
    【鈴】煎茶 3g入りティーバック ×1袋
    【鈴音】ほうじ茶 3g入りティーバック ×1袋
    【鈴紅】和紅茶 3g入りティーバック ×1袋
    【鈴鳥】和烏龍茶 3g入りティーバック ×1袋

産地・品種

  • 【桜煎茶】煎茶(鹿児島県)桜葉(静岡県)
    【4種類のティーバッグ】鈴の茶オリジナルブレンド

RECOMMENDATION