煎茶・特上釜炒り茶
¥10,800 (税込)
内容・サイズ
煎茶・特上釜炒り茶
雪深い八女の山で育った澄んだ甘みの煎茶「M6」と、九州伝統の製法で仕上げた香ばしい釜炒り茶「M7」を詰め合わせました。
どちらも農薬を使わず、自然や人の技を大切に守り継いできた九州伝統のお茶です。
透明感のある旨みと、釜炒りならではの香ばしい甘み。
産地と製法の違いから生まれる味わいを、ぜひ飲みくらべてお楽しみください。
【M7 ~馬見原の釜炒り茶 特上~ 】(煎茶:50g)
九州伝統の釜炒製玉緑茶です。蒸さずに釜で炒ることで茶葉は勾玉状に丸まり、独特の甘みと香ばしさが生まれます。
先代から茶園を引き継いだ女性生産者が、古い機械を大切に手入れして守り続けてきた希少なお茶です。
優しい甘みと懐かしい釜香が広がり、煎を重ねるごとに違った表情を楽しめます。
【M6 ~八女の雪ふるやまから~ 】(煎茶:30g)
福岡県八女市、標高600mの雪深い山中で育つ農薬不使用の煎茶です。
雪がかまくらのように茶樹を守り、害虫の少ない環境で自然の恵みを受けています。
新茶は遅れて芽吹きますが、口に含むと体にすっと広がる甘みと旨みが特徴で、思わず「うまい!」と唸ってしまう一杯です。
内容・サイズ